2014年7月31日木曜日

孤独のグルメに、イエローバスターの中の人が出てた。

孤独のグルメに、イエローバスターの中の人が出てた。
まあ、名前は知らないけど。

それだけ。

小宮有紗だ。いま、名前を調べた。
うさじゃなくて、ありさなのか。うさみヨーコ役をやっていたから、うさ、にみえてしまう。うさみって宇佐美か?宇沙美?さっきのページが出てこないからいいや。





にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年7月20日日曜日

あーむなしい。

Sword Art Online II Episode 2
を見てた。まあ、これはこれでいい。

けど、僕はつまらない。ものすごく、つまらない。
あー、アニメなんて見てていいのかね。

あーむなしい。


にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年7月15日火曜日

10月まで待ちましょう。

弱虫ペダルって本当に、38話で、一応おしまいなんだな。
なんというところで終わるんだ?? まあ、いいでしょう。
10月まで待ちましょう。


にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年7月10日木曜日

特撮の方のジャイアントロボを視るかどうか迷っている

特撮の方のジャイアントロボを視るかどうか迷っている。
ポスレンみたいなものになると思うけど、返しに行くのが面倒なんだよな。
近くのポストに入れるだけなんだけどね。

あと、この間レンタルサイトをみたら、ボリューム1が貸し出し中だった。
やっぱ、ボリューム1からみるべきだよな。

レンタルはただじゃないからな。

視ないで、過ごせば、視たい欲求が減っていく感じがする。
だから、お金を掛けずにすむのだけど、ちょっとだけ視たい感じもある。

それとも、その金は、牛丼や寿司に回した方が良いか。



にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年7月7日月曜日

メロン兄さん

メロン兄さんは、湊耀子のことを軽く許したな。
みなとようこって、GoogleIMEで、一発で変換しないな。
耀子って、曜子だっけ。まあ、いいや。調べる気がしない。

で、また、生死不明で落ちた。今度は水の中。


アートソートオブオンライン2を視た。思い出すだけで終わった。


にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年7月4日金曜日

みんなよく考えるよなー

Hunter×Hunterは、面白かったな。
ゴン・ピトー戦は楽しみにしてたのに、あれは、ないだろ。あれは、ない。あれはない。
王と会長の闘いは面白かったのにな。とても残念。
あとは、感染する病気だけど、短い時間なら、大丈夫なのな。長いとか短いとか、そういう相対的な尺度でものをいっている。感染しないように、対ウィルス用のマスクでも付けて王に会うのかと思った。


弱虫ペダル、面白いね。少年漫画らしい展開。安定している。
御堂筋も敵キャラとして、ちゃんと描けてる。


あとは、テニスのやつがやっぱり少年漫画らしい展開だな。よく考えるよな~~。

あとは、ミダスマネーって乱すマネーって変換したけど、そういうこともいえるな。比喩的には、市中銀行の担保貸付のことらしいけど。

まあ、いいやどうだって。本当、話の展開、よく考えるよな。バクマンのなかにでてきた「この世は金次第」みたいな話になるかと思ったけど、そうじゃなかった。


にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年6月26日木曜日

Selector Infected WIXOSS 1話から11話まで見た。

Selector Infected WIXOSS 1話から11話まで見た。

まどか☆マギカみたいな感じ。最初から最後まで、さっぱりしない鬱展開。
後出しの条件、いわれなかった確定事項で苦しむ。



にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年6月18日水曜日

『C』(シー)輪転機を逆に回してもあんまりかわらないのじゃないかと思う

『C』(シー)について考えてみた


余賀 公麿(よが きみまろ)が、輪転機を逆に回しても、現実というのは、三國が(二回目の)輪転機を回す前に戻るだけなような気がする。たとえ、日本円の価値をゼロにしたとしても、大した変化はないような気がする。だいたい、価値をゼロにすることはできない。交換比率の話だから、片一方が0になると、片一方は無限大になってしまう。実際、日本円は他の通貨と交換できないという事態に陥るわけで、交換できないという状態に陥った時の(仮の交換比率みたいなものは)0対無限大にはならない……と思うんだよな。日本円と他の通貨の交換比率だではなくて、日本円とミダスマネーの交換比率に関しても同じだと思う。(紙くずといわれても、ゼロにはならない)


だいたい、極東だけではなくて、他にも支部があっような気がする。そこにダークネスカードを持っている人がいるわけだから、その人達の行動というのがどうなるかわからない。
とは、言ってみたけど、まあ、アニメだしな。

 真朱(ましゅ)が余賀 公麿の未来というのもあんまり良くわからないままだしね。真朱(ましゅ)というのは、はなび(のあったかもしれない姿の化身)なのかな。


「金融街」は地獄の輪転機 アニメ「C」

↑ぐぐっているときに、たまたま見つけたんですけど、このサイトの記事は面白いですよ。

+++++++++++++++++
あと、感じたことは、主人公のリアルな人生というのは、一話目の苦しい状態が40年ぐらい続いて、コンビニの店長みたいになっちゃうという感じなんだよね。リアルというのはこの場合、ミダス銀行うんぬんの世界に関わらなければという意味だけど。

コンビニの店長もけっして幸せではない。

考えてみれば、このアニメには幸せな人がひとりも出てこないんだよな。公園で幸せそうにしゃべっている人たちというのは出てくるけど。


++++++++++++++++++++++

>>輪転機を逆回転させて未来を買い戻し、日本を再編した。しかし一度発生してしまった現実世界の歪みを完全に修正することはできなかったのか、再編後の日本は本来とはかなり異なる姿になっている(再編前に住んでいた人々の所在が不明になっているか消滅したことが示唆されたり、円でなくドル経済になっていたり等)

ドルになってもミダスマネーと交換があるわけだから、まあ、世界というのは変わらない。というか、危機を先延ばしにしたとしても、崩壊が避けられない状態というのは、再編後も普通に維持されてるわけだろ)。未来を買い戻すと言っても輪転機数回分の未来しか買い戻してないのではないかと思うのだけど。かりに、日本円が紙くずになったと多くの人が思っても、交換停止前付近の値ではあるわけだから。いずれにせよ、無限の未来を買い戻しているわけじゃないから、時代が、(輪転機何回分かは知らないけど)前に戻っただけなんじゃないかと思うわけ。ドルになっても質的に同じ。だから、三國が輪転機を回さなければならないような状態は続くわけ。まあ、三國と言っても、その世界の三國みたいな人、……未来ではなくて、今現在を何としても保持するという考えを持った人のことなんだけど。……まあ、いいや。
アニメはいろいろなもののメタファーが入っているから、そんなに詳しく考える必要はないな。




++++++++++++++++
『C』(シー)は、竜の子プロダクション制作の日本のテレビアニメ。2011年4月から6月にかけてフジテレビ・ノイタミナ枠などで放送されていた。副題には『THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL』が表記されている。

目次

    1 あらすじ
    2 登場人物
        2.1 主要人物
        2.2 金融街
        2.3 平成経済大学
        2.4 椋鳥ギルド
        2.5 アントレプレナー
        2.6 その他の人物
    3 用語
    4 スタッフ
    5 主題歌
    6 各話リスト
    7 放送局
    8 余談
    9 "C" Monologues
    10 ソーシャルゲーム
    11 関連項目
    12 外部リンク

あらすじ

近未来の日本。密かに混じるミダスマネーによって日本経済は回復しつつあったが、その恩恵は国民に反映されず、不可思議な事件や自殺は次々と起こり、不安な時代が続いていた。

大学生・余賀公麿は、突然現れた金融街の使者・真坂木に「未来を担保に、ご融資させていただきます」と言われ、多額の金を銀行口座に振り込まれる。公麿はその金に何気なく手をつけるが、そこで公麿を待っていたのは金融街にて自身と周りの人々の未来を代償にしたミダスマネーの奪い合い『ディール』を強制される『アントレプレナー』としての道だった。
登場人物
主要人物

余賀 公麿(よが きみまろ)
    声 - 内山昂輝
    本作の主人公。平成経済大学2年生の19歳。短髪で、青いパーカーがトレードマークの青年。「自分の事は自分で」をモットーに慎まし暮らしており、バイトを2つ掛け持ちするほど金に困っていた所を真坂木に金融街に招待され、アントレプレナーとなる。
    幼少時に経済的な理由で両親を亡くした影響で安定志向が非常に強く公務員を目指しており、また周囲の人間が不幸になることを嫌う。金融街に来てから、父親もかつてアントレであり破産した挙句に自殺していたことが判明した。
    当初はアントレとなることに消極的であったが、三國の思想に賛同しディールによる現実世界への被害を抑えるために戦う事を決意する。しかしディールを続けていく中で三國のやり方に対して疑問を持ち始める。
    他のアントレからアセットに食事を与える様子を馬鹿にされたことなどから、アントレとアセットの関係について考えるようになる。その結果「アセットはアントレの未来ではないのか」という結論に至り、真朱のために戦うことを決意する。
    日本への二度目の「C」の連鎖の際、ジェニファー・サトウが三國に敗れた後ジェルジュを譲り受ける。その後、三國を止めようとその元に赴き、その際、真坂木によりダークネスカードを与えられ三國と激突する。ディールの最中に竹田崎の策により金融街が市場閉鎖を起こしディールが続行不可能になるも、三國が負けを認めたことで勝利する。そして、輪転機を逆回転させて未来を買い戻し、日本を再編した。しかし一度発生してしまった現実世界の歪みを完全に修正することはできなかったのか、再編後の日本は本来とはかなり異なる姿になっている(再編前に住んでいた人々の所在が不明になっているか消滅したことが示唆されたり、円でなくドル経済になっていたり等)。
    カードランクは「ノーマル」→「ダークネス」

    真朱(ましゅ)
        声 - 戸松遥
        本作のヒロイン。公麿のアセット。赤い服装の少女型で、頭から弧を描いた角を生やした「新人」のアセット。短気な性格で、当初は優柔不断な公麿をせっつくことが多かったがディールを繰り返すうちに公麿を理解していった。公麿の父のアセット・ムアとは瓜二つでありジェニファー・サトウはこれを「親子の縁」と推測した。
        名前の由来は、公麿のミダスカードのティッカーシンボル「MSYU」から。好奇心旺盛で人間の文化をすぐに真似したがる。そのため、通常アセットは食事を摂らないが、公麿にカップ麺を食べさせてもらい、好物となった。他にもキスなどに興味を持っている。
        公麿に対しアントレとアセットの関係を越えた愛情を抱き、最後は公麿と念願のキスを果たしあるべき未来へと帰っていった。
        固有フレーションは炎を放つ『スコーチド・アース』。メゾフレーションとしては、極めて強い攻撃力を有している。
        マクロフレーションは、広い範囲を炎で覆い尽くす『オーバーヒーテッド・エコノミー』。
    ジェルジュ
        ジェニファー・サトウから譲り受けたアセット。詳細は後述。

三國 壮一郎(みくに そういちろう)
    声 - 細見大輔
    椋鳥ギルド代表であるアントレプレナー。33歳。セミロングの髪と顎鬚を持つ男。複数の企業を経営している他、大量の国債を買い取り日本を支える財界の重要人物。
    最も名声と実力を持つアントレとして金融街を必要悪と考え、現実世界と金融街の共存を図っている。
    金融街では珍しく金に執着がない公麿に興味を持ち、アントレとしての成長を促す。
    大会社の経営者である父親の匡文(声 - 内田直哉)から後継者に選ばれていたため、大学時代に目指していたロックミュージシャンの道を諦めさせられる。更に父親が会社の資金繰りを優先させたために、病床にあった妹の貴子(声 - 後藤沙緒里)が多額な費用を必要とする治療を受けられずに植物状態に陥ってしまい、父親に失望。その直後に真坂木に金融街に招待され、ディールで得た金で父親の会社を買収している。
    貴子の境遇と最後の言葉から現在を守るために未来を軽視する側面があり、東南アジア金融街の崩壊による日本への影響を最小限に抑えるため、自らの特権を生かし自分の未来を引き換えに多額のミダスマネーを発行する。一度は凌ぎきるも再び訪れた「C」の連鎖を前にジェニファー・サトウと対峙し彼女を破る。その後、ダークネスのカードを手に入れた公麿と戦うも、竹田崎の策によりディールが中断、自ら負けを認めた。
    貴子が消滅した事で戦う意義を失い、新しい未来へと進もうとする公麿とは逆に「永遠の今日に留まる」として消えて行った。
    カードランクは「ダークネス」
にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年6月17日火曜日

C – The Money of Soul and Possibility Control

 C – The Money of Soul and Possibility Control
1話から11話まで見た。要するに最後まで見た。
はなびという彼女の出番が少なかったな。
一話目から想像した話と、ぜんぜん違う話が展開したので、なんか違うような感じがしている。
この感じは、ライドバックと同じだ。


ちょと鬱展開のアニメだな。
あんまりさっぱり感がない。



にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年5月24日土曜日

Valvrave the Liberator 2 Episode 1-12

Valvrave the Liberator 2 Episode 1-12

いやーおもしろかった。また、夜中から視て、朝になってしまった。
まあ、かるく殺される「敵」にも、家族や友人がいるということは、あまり考えなくてもい事になっている。なかなか、おもしろかった。

これが好きな人は、「アスラクライン」とか好きそうだな。


にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年5月21日水曜日

No Game No Life Episode 1,2,3,4,5,6

No Game No Life Episode 1,2,3,4,5,6

割りと面白かった。
けっこう理屈系で、知識と駆け引きを競うもの。
この話が好きな人は、「神のみぞ知るセカイ」あたりも好きだろう。

にしても、まるで人が来ないな。

にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

『革命機ヴァルヴレイヴ』(かくめいきヴァルヴレイヴ、Valvrave the Liberator)

Valvrave the Liberator Episode 1,2,3,4,5


最初、ガンダムみたいなものかと思ったけど、学生たちの独立国家みたいな話になっている。

----------
五話見ているうちに、朝になっちゃった。
ずっと前からこんなこと、繰り返している。
昔のほうが視るものがたくさんあった。
いまは、もう見すぎて、新しいのが来るのを待つか、むかし、あんまり興味がなくて視なかったやつを、見てる。
------------



『革命機ヴァルヴレイヴ』(かくめいきヴァルヴレイヴ、Valvrave the Liberator)は、サンライズ制作の日本のテレビアニメ。分割2クール[1]で、2013年4月11日から6月27日までMBS『アニメイズム』B1ほかで1stシーズンが放送され[2]、同年10月10日から12月26日まで2ndシーズンが放送された。公式サイトなどで用いられている略称は『VVV』。

Valvrave the Liberator (革命機ヴァルヴレイヴ Kakumeiki Varuvureivu?, lit. Revolution Machine Valvrave) is a Japanese mecha anime series, produced by Sunrise. It is directed by Kō Matsuo and written by Ichirō Ōkouchi. The series is set in a futuristic date in which three factions divided from 70% of mankind are in war. It focuses on Haruto Tokishima, a high school student from the faction of JIOR who pilots one of the highly advanced weaponized mecha technology called the Valvrave to stop the Dorssian forces.

The anime premiered on April 12, 2013 and ended on June 27, 2013 with twelve episodes. The second season aired between October 10, 2013 and December 26, 2013 with the same amount of episodes. The series was licensed in North America by Aniplex of America and was streamed with English subtitles by Crunchyroll and Hulu. The series has spawned four manga adaptations and two light novel series. Critical reception to the anime has been generally positive due to its delivery of conventional story elements often seen in the Gundam series alongside supernatural parts.

Contents

    1 Overview
        1.1 Setting
        1.2 Plot
    2 Production
    3 Media
        3.1 Anime
        3.2 Manga
        3.3 Novels
    4 Reception
    5 References
    6 External links

Overview
See also: List of Valvrave the Liberator characters
Setting
The geopolitical status of the world during the era of Valvrave the Liberator

The story takes place in an unspecified future date, referred to as the 71st year of the True Era (真暦 Shinreki?). 70% of all human beings have migrated from Earth to other planets of the Solar System and a Dyson sphere, constructed around an artificial Sun. The world is divided between two superpowers called the Dorssia Military Pact Federation (ドルシア軍事盟約連邦 Dorushia Gunji Meiyaku Renpō?) and the Atlantic Ring United States (環大西洋合衆国 Kan Taiseiyō Gasshūkoku?) (ARUS), and a neutral nation called JIOR (ジオール Jiōru?), the Japan and Islands of Oceanian Republic, that has prospered economically. In the same year, the Dyson sphere, built by JIOR, is invaded by the Dorssian military forces.

Plot

Haruto Tokishima, a student from Sakimori High School living on the sphere's "Module 77", discovers a mysterious and powerful mecha called Valvrave (ヴァルヴレイヴ Varuvureivu?) and uses it to defend the module from a Dorssian invasion that takes over the rest of JIOR. However, after piloting it Haruto becomes an immortal who requires to feed on others. Once they learn that both Dorssia and the ARUS intend to claim the Valvrave for themselves, with no concern with their lives, the students of Sakimori High declare Module 77 an independent state and abandon JIOR territory. Soon after, several other Valvraves are found inside the school and some of them are claimed by other students who join Haruto's fight to protect it. Once Haruto is approached by L-elf Karlstein, a Dorssian spy who claims to have the intentions to one day stage a revolution in his own country, both join forces in an unlikely alliance to secure the sovereignty of their new-found nation declared and officially recognized as New JIOR.
The commander of the Dorssia Military Pact Federation Cain Dressel eventually leads an invasion to Module 77 and steals the last Valvrave being revealed as another immortal being like Haruto. Two months later, after Module 77 successfully arrives at the Moon, New JIOR starts receiving international support albeit carefully overseen by the ARUS government. A group leaves the Moon en route to Earth with Haruto resolving to locate the Valvrave creators and learn how to revert to becoming human once more before destroying the Valvraves himself. On Earth, Haruto learns the Valvrave absorbs the pilot's memories and will soon kill him. Nevertheless, he decides to keep piloting so that no other bears the burden. L-elf tries rescuing Dorssian princess Lieselotte who explains to Haruto that a race known as Magius landed on Earth a few centuries ago and began possessing Earth's lifeforms in order to survive. As time passed they created an organization called the Council of One Hundred and One to conceal their existence from humanity while securing Runes for their survival.

After the group returns to Module 77 with the Valvrave's creators but at the cost of Lieselotte's life and the capture of Saki Rukino, the Council of One Hundred and One exposes the Valvrave's pilots identities as immortals by using Saki. With this ARUS starts gunning down the Module 77 students who expel Haruto from the Module so that the attacks will stop, resulting in Kyūma Inuzuka giving his life to save them and allow them to escape. However, Haruto, Saki, Raizō Yamada, Akira Renbōkoji and L-elf work with Dorssian agents A-drei, X-eins and royalist leader Kriemhild to reveal that the Dorssians are also immortals. In the aftermath, Haruto kills Cain in combat but dies as a result of the Valvrave draining his memories. The series then moves to a future where the surviving Valvrave pilots are attempting to make peace with unknown life forms, while Haruto's childhood friend, Shōko Sashinami becomes the pilot of Unit 1 to carry on Haruto's dream of coexistence.

http://en.wikipedia.org/wiki/Valvrave_the_Liberator
From Wikipedia, the free encyclopedia



にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年5月18日日曜日

Ro-Kyu-Bu!SS 第1話をこれから見る予定。

Ro-Kyu-Bu!SS 第1話をこれから見る予定。


From Wikipedia, the free encyclopedia
Ro-Kyu-Bu! (ロウきゅーぶ! Rōkyū Bu?) is a Japanese light novel series written by Sagu Aoyama with illustrations by Tinkle. ASCII Media Works has published 14 novels since February 2009. The series is about a high school freshman Subaru Hasegawa who becomes the coach of a grade school's girls basketball team after the high school team's captain was suspected for being a lolicon. Three manga adaptations and two PlayStation Portable visual novel games were produced. A 12-episode anime television series, produced by Project No.9 and Studio Blanc, aired between July and September 2011. A 12-episode second season titled Ro-Kyu-Bu! SS, produced solely by Project No.9, aired between July and September 2013.
にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年5月17日土曜日

Hunter X Hunter 2011 Episode 129

Hunter X Hunter 2011 Episode 129
Hunter X Hunterはおもしろいわ。

ひょうりいったい~~~♪ゆびではじくーこいんがまう~~♪
にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

悪魔のリドル

悪魔のリドル

Akuma no Riddle Episode 1-7

似たようなアニメに、

断裁分離のクライムエッジ

がある。

暇つぶしにはなる。
にしても、なんかさみしい。とてつもなくさみしい。
アニメに逃避することは、できない。できないというか、むなしい。
むなしい。

ところで、悪魔のリドルじゃなくて、悪魔のドリルに見えた!!

リドルっていたずら、たわむれみたいな意味なんだけど、the riddleって曲が、すごく良かった記憶がある。

にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年5月15日木曜日

Yowamushi Pedal Episode 31

Yowamushi Pedal Episode 31

いつもの様に面白い。不安要素、克服、不安要素、克服の繰り返し。
今回は最後に「おっさん」がゲボをはいたという不安要素が語られておしまい。
御堂筋はあのなかで異例の敵キャラで、やはり、ああいうのを出さないと、面白みにかけるんだろうな。キャプテン同士のあらそい、だけじゃ、もうつまんないもんな。



にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年5月13日火曜日

Date A Live とインフィニットストラトス

Date A Live 2 Episode 1 , 2 , 3

いやー、そうきたか。面白い、面白い。

いわゆるハーレム漫画。次から次へと「かわいい」女の子が登場して、みんな、主人公?の男を好きになるという話ね。これは、それに美少女戦闘ものが入っている感じだ。
似たようなものに、インフィニットストラトスがある。インフィニットストラトスはロボット要素もあるけど、こっちは、ロボット要素はあんまりない。

にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年5月12日月曜日

キカイダーの顔が……顔が理科室にある人体模型の顔みたい

仮面ライダー鎧武 29話
予告のキカイダーの顔が……顔が、なんか人の顔に近いものになっているんだけど、


いやだな。

あれは、むかしの方がいい。なんか理科室にある人体模型の顔みたいになっている。

あと、晶役の泉里香だけど、彼女に見えない。
「似てる」という感じだ。どうして、なんだろう。整形でもした? ショムニの時は、明らかにわかるんだけどな。晶(あきら)というのは、紘汰のお姉さんね。

あの板で、晶役とマリカ役を変えればいいという話が、時々出てくるんだけど、たしかにそれは言えるかもな。

あとは、話としては、苗床になった人たちが気になる。種を植えられて、体から草が生えていた人たちね。もう、あの病院から、ヘルヘイムの森が、出来上がっていてもよさそうな時期なんだけどな。あれ、ほったらかしはないだろぅ。ほったらかしはひどい。

あとは、ミッチーのことなんだけど、紘汰が舞に、あのことを話してしまったということと、自分が舞にぶたれたということで、殺意まで持ってしまうのは、ちょっとおかしいんだよね。理由が、少なすぎる。まあ、兄さんが紘汰をべた褒めとかそういう理由もあるんだろうけど、ミッチーがちょっと狂ってる。役者が可愛そうだな。



--------------




にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年5月10日土曜日

K (アニメ)

K Anime Episode 1からK Anime Episode 13

日本語のタイトルがKで、タイトルで失敗しているかもしれないと思う。
色がらみの王という設定は、アクセルワールドでもあった。緑の王は、一回話のなかで言葉として出ただけで、出てこない。

まあ、見続けたんだから、割りと面白かったのかな。
アニメは、溜めておいて、一括してみるというのが好きなので、視聴が追いついてしまったアニメ以外は、現放送アニメは、あんまり視てないんだよな。前期は、キルラキルとかちゃんと1話ずつ視てた。


 

K (アニメ)

K
ジャンル バトル
アニメ
原作 GoRA×GoHands
監督 鈴木信吾
シリーズディレクター 金澤洪充、工藤進
シリーズ構成 宮沢龍生
キャラクターデザイン 鈴木信吾
メカニックデザイン 大久保宏
音楽 遠藤幹雄
アニメーション制作 GoHands
製作 K-Project、MBS
放送局 MBS・TBS
放送期間 2012年10月 - 12月
話数 全13話
[表示]小説
[表示]漫画
テンプレート - ノート 
ウィキプロジェクト アニメライトノベル漫画
ポータル アニメ文学漫画
K』(ケイ)は、2012年10月から12月までMBSほかにて放送された、日本オリジナルアニメ作品。

wikipediaより引用↑


にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年5月6日火曜日

ブレイドアンドソウル

Blade and Soul Episode 5
ブレイドアンドソウル

これはけっこう面白い。
「あずみ」に似た話だな。
絵もきらいじゃない。



-------------------

Happiness Charge Precure! Episode 1,2,3
ハピネスチャージプリキュア
暇なのでプリキュアも視る。

------------------

 Yowamushi Pedal Episode 30
弱虫ペダル 
個々人の歴史を描くのがうまいね。


にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年5月4日日曜日

未確認で進行形

Mikakunin de Shinkoukei Episode 6
未確認で進行形
うーん、見続けるかどうか検討中。


One Piece episode 643
ワンピース
さて、ローはどうなってしまうのでしょうか。



にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年5月1日木曜日

Genshiken 2 Episode 1

Genshiken 2 Episode 1

英語だと聞き取りが難しいところがある。
懐かしいな。

同人誌をだすぞーって話です。




にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年4月30日水曜日

Hunter X Hunter 2011 Episode 127

Hunter X Hunter 2011 Episode 127 いやー前回も今回も、見応えがあった。 しかし、個の「技」をどれだけ磨いても、けっきょく、小型爆弾以上の効果が無いというのは、納得がいかないというか、さみしいね。近代兵器のほうが、「強い」わけか。

まあ、ドランゴンボールじゃないからな。けど、あの王の姿というのは、ドラゴンボールのセルからパクったのではないかというような、姿なんだよな。

個人的には、ドラゴンボールよりも、Hunter X Hunter 2011 のほうが面白い。とくに、蟻編は、面白い。 今回、127回、まるで、ゴンが悪役のようだな。無実のコムギを、殺すとかいったりして。 前回の王とおじいさまの闘いは、けっこう面白かった。


(セルだと小型爆弾では殺せない。けど、そういう「強さ」が戦闘ストーリーの面白さに直結するかというとそうではないわけだ)

にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年4月29日火曜日

bloggerのレイアウトメニューの中に、動画バーというのがあるので

bloggerのレイアウトメニューの中に、動画バーというのがあるので、
それを使ってみた。
キーワードをいれると、そのキーワードに対応した動画のアイコンが現れるようだ。
しかし、これ、キーワードをいれるところと、上の方にある「最近の動画」などが、掛け合わせになるかどうかわからない。ただ単に、5個のうち3個が、キーワード動画、2個が最近の動画になるのだろうか。それとも、キーワード動画のうち最新の動画が表示されるようになるのだろうか。


にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年4月24日木曜日

Love Live! School Idol Project S2 Episode 1

Love Live! School Idol Project S2 Episode 1 



シーズン1を思い出しながら視ていた。
ニコニコニーンは、ひどいが、よくあるキャラだ。シュタインズゲートにも同じようなキャラが出てた。





にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

前期の方が視るものがあった。

今期は俺的にはダメだ。
前期の方が視るものがあった。

にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年4月22日火曜日

Mahouka Koukou no Rettousei 1.2.3

Mahouka Koukou no Rettousei 

1話、2話、3話、視聴完了。
3話から、おもしろくなってきた。

にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年4月21日月曜日

.Hack//Sign 8話

.Hack//Sign 8話

視聴完了

なんとか、英語サブに復活。4話あたりは、英語dubbedだったから、画面を見てないといけなかった。まあ、サブでもそうなんだけど。

昨日いろいろ視たけど、書く気になれなかった。 

にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年4月17日木曜日

仮面ライダー鎧武アンチスレ 105

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1397514744/
↑ 




↑仮面ライダー鎧武アンチスレ 105


アンチの方も、本スレも、ネタバレも一応チェックしている。まあ、時々なんだけど。




にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

2014年4月16日水曜日

『弱虫ペダル』『.hack//SIGN』

.hack//SIGN』(ドットハック サイン)の
一話、二話、三話を視た。
僕は、このサイトをもっと早く作るべきだった。というのは、視たいアニメはほとんど視てしまったので、あんまり、視たくないアニメが残っているということになっている。
三年ぐらい前からやれば、けっこう、いろいろと書けた感じがする。まあ、いいや。そのときは、やる気がしなかったんだから。

『弱虫ペダル』の二七話を視た。
弱虫ペダルはおもしろいね。競技中にぺらぺらしゃべりすぎだけど、話が良くできている。自転車競技には興味がないけど、そういう人でも楽しめる内容になっている。プロットがしっかりしているわけで、これぞ、少年漫画というような展開がおもしろい。

にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

仮面ライダー鎧武に泉里香・浜千咲が出てた

仮面ライダー鎧武に泉里香が出てた。知らなかった。
視てたのに気が付かなかった。どうも、紘汰のお姉さん役らしい。
泉里香という人は、浜千咲という芸名でセーラームーンライブアクション(実写版ってこと)のセーラーマーキュリーをやっていた人なのだ。
ショムニ2013でも、ちょい役で出てた。これは、気がついた。
ショムニでの役は、秘書課のボスの後ろにいる人の役です。

こんど、注意をしてみてみようと思う。

鎧武に関しては、やはり、展開が遅いと感じてしまう。「もー、なにやってんのよ」って言いたくなる。しかも前回のギャグ回がギャグとして面白くない感じがある。


にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村